2019年7月22日。
一連の闇営業の事件で
宮迫博之さんと田村亮さんが
会見を行ったことを受け、
吉本興業の社長・岡本昭彦さんが
会見を行いました。
その内容に関しても
批判の声が多かったのですが、
その場で岡本社長といた
小林良太弁護士にも注目が
集まりました。
時折見せるマイクが揺れる仕草や
話し方を気にする視聴者が多数。
一体なぜこんな仕草が起こってしまうのか、
心理学的にどうなのか調べてみました。
小林良太弁護士のマイクが震える仕草はなぜ?
質問に対する受け答えで、
小林弁護士の手が震えているのが
わかります。
なんでこの人こんなにマイクゆらゆらさせるの?すごい気になるんだけど#吉本興業 #吉本会見 #吉本社長 #小林弁護士 pic.twitter.com/IZ2Q27hon0
— らこぴん (@rasopinn29922) July 22, 2019
すごいですよねw
https://twitter.com/tomo0104/status/1153277205574631426?s=21
小林弁護士のマイクを持つ手の震えは何か隠蔽でもあんのか?#吉本興業#吉本会見
— Vape aka・・・ (@VapeAka) July 22, 2019
https://twitter.com/alfreein/status/1153218141381484544?s=21
この手の震えを気にする声が多数です。
手が震える理由とは?
ではなぜこんなに手が震えているのか…
どうやら、手指の震えなどの
身体の部分の揺れは「振戦」と呼ばれていて、
心因性、ホルモン異常性、中毒性、
家族性、中枢神経性など
様々な事が原因で出現する事があるそうです。
このうち今回の小林弁護士の震えは
心因性ではないかと思われます。
心因性は不安を感じる動作時に
症状が著明となるそうで、
神経質な人に多く認めらるんだとか。
健常な方でも精神緊張時に出る
症状のようです。
あのような記者会見の場は
誰でも緊張しますよね。
小林弁護士も緊張や不安から
震えていたのかもしれません。
ちなみに過去には西山喜久恵アナも
SMAPの会見で手が震えていて
話題になった事がありました。
それに対して西山アナは、
「20何年間仕事をしてきて
こんなに緊張した現場は初めてで…」
と振り返り、
「何かミスがあってはいけないということと、
生放送だったので秒数を
合わせなきゃいけなかった」
「ただただそれを考えていたら、
震えていたように見えてしまった」
と語っています。
本人に自覚はあまり無いのかも
しれませんね。
しかしこの小林弁護士の震えは
中々に大きいですよねw
小林良太弁護士のその他の癖や態度も話題に
他にもこんな意見が…
https://twitter.com/mjslove08301030/status/1153211459918168064?s=21
吉本サイドの小林弁護士、
「弊社代表の、お〜」
「金額の確定だとか、あ〜」
など母音ノイズが多すぎて印象最悪。
この話し方する会見ってろくなことないんだよなぁ…— emanon (@pluto_pluplu) July 22, 2019
https://twitter.com/nonmacche/status/1153173960537735168?s=21
吉本興業法務担当の小林弁護士が回答するときに体が小刻みに揺れて、目線が定まらないでいるのは後ろめたい部分があるか、嘘を付いている箇所があるからだという印象を感じた。#吉本興業 #吉本興業会見 #吉本会見 pic.twitter.com/K0J86TqXIB
— かりぱく@karipaku (@chibicco_rt) July 22, 2019
小林弁護士さん、イケメンだけどスースーうるさいw
緊張してるのかな?#吉本会見— ももも (@MfAuz0jCgbh2i38) July 22, 2019
https://twitter.com/anningxo/status/1153339712783826947?s=21
マイクが質問によってふるえていたり、
目線が泳いでいたり、
口調に特徴があったりと、
さまざまな事を気にされている方が
多くいました。
退出時の態度もそうですが、
全体的にあまり良い印象を
持たれていませんでしたね。
岡本社長からの圧力も?!小林弁護士を心配する声も
ネットでは小林弁護士を非難する声も
ありましたが、
逆に心配する声も上がっています。
今1番、社長にブチギレてると思う小林弁護士。
— 朝型忍言 (@morninghuman) July 22, 2019
とりあえず、
このあと、
小林弁護士が、
岡本社長から、
恫喝されないことを、
祈るばかりです。。。— 汐入 (@shioiri_luke) July 22, 2019
あれが社長なのね〜。関西弁で普段の口調がキツかろうとやる時はやり助けてくれる存在であればパワハラだと相手は感じなかっただろうな〜
小林弁護士に丸投げシーンは可哀想に思えた。態度が悪いって言われてるけどあんな人弁護したくないわな…人間だものそりゃ思う事もあるわ…#岡本社長— ひ (@0xpMYuacmsASCTn) July 22, 2019
岡本社長の会見は非常にわかりやすい。どうでもいい事は自分でしどろもどろにやって流す
だが一番ヤバいとこは小林弁護士に渡して、ボロが出ないようにする
確信犯
— wntk (@c_crypto_study) July 22, 2019
5時間にも及んだ記者会見の終盤の方では
岡本社長の態度が徐々に雑に…
自分で答えず、小林弁護士に
質問を振る姿が増えていました。
記者「今日は事前にテレビ局との打合せ等せずに(会見)できたとおっしゃいました。であるにもかかわらず何故お二人には(テレビ局に)配慮が必要と説明したのでしょうか?
社長「………」(小林氏に促す)
小林氏「(苦笑)…えっと~…
私「えええええぇぇーーー?!!#岡本社長 pic.twitter.com/ArxFLtFCyg
— ひまんパタコーラ (@Millmonewitch) July 22, 2019
この岡本社長の態度に、
「パワハラだ」「小林弁護士が心配」
などという声も上がっていました。
今回の会見で一番責任がある
岡本社長のこの態度は、
自分で責任を取ろうという誠意が
全く感じられませんよね。
心なしか小林弁護士も
苦笑いをしていますし、
小林弁護士自身の回答も
何とか誤魔化そうとして
曖昧な回答になっています。
まとめ
22日に行われた吉本興業の
岡本昭彦社長の会見で、
小林弁護士のマイクの震えや行動、
岡本社長との関係をまとめました。
大切な記者会見で、
しかも謝罪会見だった
という事もあったか、
とても緊張した様子だった小林弁護士。
記者や世間からの声と
岡本社長からの圧力と
二重でプレッシャーもあったのかも
しれませんね。
しかし、今回の会見は
それだけ大切なものだったと思います。
会見自体はあまり良い内容とは
言えないと思います。
今後吉本はどうなるのか、
宮迫さんや亮さんの思いはどうなるのか、
もう一度会社でしっかり
話し合った方がいいと思います。
コメントを残す