最近なにかと
テレビでの露出が増えてきた
東京ホテイソン。
M-1では惜しくも
敗者復活戦から上がる事は
できませんでしたねー。
しかし独特のツッコミに惹かれ
ファンになった人は多いはず!!
そんな東京ホテイソン、霜降り明星とツッコミが似てると話題なんです!
そこで今回は噂の真相を調べてみました。
目次
霜降り明星とツッコミが似ている?
こんな声が多く呟かれています。
霜降り明星のツッコミの仕方が東京ホテイソン感が凄い……なんだろうめっちゃ東京ホテイソン
— のーあ (@anono_325) 2018年12月2日
霜降り明星に東京ホテイソンみを感じる
— 咲良 餅猫 (@syapkauaraa) 2018年12月2日
そんなに似てるのか?
実際にみてみましょう!
東京ホテイソンがこちら
霜降り明星がこちら
確かにツッコミの勢いや間が
似ているような似ていないような・・・
霜降り明星がパクった?
つぶやきを見る感じだと
先に東京ホテイソンがこのツッコミスタイルを確立して
霜降り明星がそれをパクった感じですよね。
結論から言いますと
パクってないんです!!
では両者のネタをみながら
検証していきましょう!
東京ホテイソンのツッコミはいつから
東京ホテイソンはあの独特な動きが売りですよね。
あれ、備中神楽をアレンジしたものなんです!
備中神楽ツッコミとも言われています。
国指定重要無形民俗文化財に
指定されています。
この備中神楽を
たけるさんは祖父母の影響で
習っていたそうです。
この備中神楽ツッコミをやり始めたのが
ネタの出所を調べると
2017年の6月頃かと思われます。
霜降り明星のツッコミはいつから
一方霜降り明星のツッコミはというと
こちらは2015年の霜降り明星
静かなツッコミw
あまりウケませんねー!
しかし2016年の動画では
若干ツッコミの勢いは優しいですが
今のツッコミスタイルになっています。
まとめると
今のスタイルでネタをやり始めたのが
霜降り明星・・・2016年
東京ホテイソン・・・2017年
なんと、霜降り明星のほうが先なんです!
ということで、
霜降り明星は無実です!!
東京ホテイソンのツッコミ誕生秘話
東京ホテイソンはもともと
岡山弁でツッコむスタイルだったそうです。
しかしいまいちぱっとせず。
試しにアドリブで備中神楽で
ネタをやったところ、
その伝統芸能調の声のノリに
二人で爆笑したということです。
そのまま地の岡山弁でツッコミをすると
千鳥のノブに似ていると言われてしまうため、
それを避けることも目的だったそうですよ。
これらがきっかけで
今の備中神楽ツッコミになったそうです!
昔の東京ホテイソンのネタがこちら
これもこれで面白いw
ですが今の備中神楽ツッコミをみていると
確かにパッとしないのも分かる気がしますね。
東京ホテイソンのツッコミもパクり説?
実は東京ホテイソンもこの独特のツッコミを
パクった説が出ているんです!
それがハマカーン!!
ハマカーンの実際のネタをみてみましょう。
確かにツッコミの勢いや
間の感じが似てるかも。
けれど備中神楽スタイルを取り入れている
東京ホテイソンのネタとは
やはり違いますよね。
独特のツッコミ芸で今後も期待大!
ブームがきている東京ホテイソン
パクり説も出ていますが、
お笑いって色んな形があって
似たり寄ったりする所はありますよね!
面白ければオッケー!
これからも沢山の笑いを
届けてくれる事を期待しています!
コメントを残す