2019年2月1日に、
サッカーアジアカップ2019の
決勝戦が日本対カタールで行われますね!
日本も優勝目指して気合を入れているときに、
まさかのカタール代表選手の代表資格問題。
しかも、その代表資格がない選手、
今大会で8得点取ったアリー選手も
当てはまるとか!
どうなる決勝戦?
そもそも帰化って何がいけないの?
調べてみました!
報道内容は
アジアカップ決勝で日本代表と対戦するカタール代表だが、大会8得点のエースを含む2選手が代表資格を満たしていないという疑いが浮上しているようだ。UAEメディアの報道で30日に発覚。31日に行われた前日会見では、現地メディアからカタール指揮官に対して次々と厳しい質問が浴びせられた。
『アル・イテハド』『ザ・ナショナル』など複数の現地メディアによると、UAEサッカー協会は30日までにアジアサッカー連盟(AFC)へ正式な抗議文を提出。スーダン出身のFWアルモエズ・アリ(22)、イラク出身のDFバッサム・アルラウィ(21)がカタール代表としての出場資格を持たないのではないかという内容だ。
根拠となったのは国際サッカー連盟(FIFA)規則の第7条。「18歳になった後、関係する協会の域内で少なくとも連続5年間にわたって暮らした選手」に代表選手の資格が与えられるという項目だ。父母が国籍を持つ場合などはこの限りではないが、上記2選手はいずれの要件も満たしていないという。
この嫌疑は今月29日、準決勝でUAEがカタールに0-4で敗れた直後に噴出した。アルラウィはこの試合に出場停止だったが、アリは大会記録タイの通算8点目となる得点をマーク。国交断絶中の両国の対戦ということもあり、UAEファンがカタールの選手にサンダルやボトルを投げつけるという不穏な出来事もあったが、この疑惑によってさらなる波紋が広がっているようだ。
31日の公式会見では、現地メディアからカタールのフェリックス・サンチェス監督に対し、この件をただす質問が次々に飛んだ。だが指揮官は「われわれは明日の試合だけにフォーカスしていて関与していない」と立て続けにコメント。「これまでと同じように取り組んで、最後まで戦って優勝を目指すだけだ」と問題への返答を避けた。
UAEメディアによると、AFCはUAEサッカー協会からの抗議を受けたことを認めつつ、AFC規則に従って対処するというコメントを発表するにとどめた模様。日本との決勝戦の前に何らかの判断が下されるかどうかは定かではないという。
なんで出場失格?帰化問題って何?
上の文を読んでいくと、
出場資格か与えられない理由として
こう書かれています。
-
国際サッカー連盟(FIFA)規則の第7条。「18歳になった後、関係する協会の域内で少なくとも連続5年間にわたって暮らした選手」に代表選手の資格が与えられる
え、暮らしてないの?
どうゆう事って感じですよね!
この意味は、
帰化をしてその国の国籍になっていなきゃいけない
その上で18歳以上で
5年以上過ごしてないといけない
って事なんです。
確かに、指摘されている選手
アリ選手は22歳→18歳から4年しかたってない
アルラウィ選手は21歳→18歳から3年しかたってない
という事でFIFAのルール上アウトらしいんです。
ではなぜいけないのか?
これには帰化の問題が大きく絡んでします。
帰化はなぜいけないのか
結論から言うと、
帰化をして自国のチームを強くする行為に
歯止めをかけるため
です。
本来ならその国の選手が戦わなければいけない所、
優秀な選手をよんで強いチームを作ろうとする動きが、過去に顕著に見られました。
そのため、このようなルールを設けたようです。
そしてこのカタールという国、
今大会では5名の選手が帰化しています。
この事でカタールは結構叩かれてるみたいですね!
アリ選手とアルラウィ選手ってどんな選手
ここで、出身資格がないと言われている選手かどういう選手なのか見ていきましょう。
アリ選手
- 生年月日:1996年8月19日(22歳)
- 出身:スーダン(アフリカ)
- 身長:180cm
- 所属チーム:CYDレオネサ(スペイン2部)→アルドゥハイル(カタール・スターズリーグ)
今大会6試合で8得点をあげている選手で、
カタールで脅威となる選手の1人です。
素早い動きやハットトリック的な技、
本当に上手なプレイをするお方です!
そしてやっぱり、スーダン出身で帰化してたのが分かりますね。
アルラウィ選手
- 生年月日:1997年12月16日(21歳)
- 出身:イラク
- 身長:174cm
- 所属:アルドゥハイル(カタール)
アルラウィ選手の情報はあまり公開されていませんでした。
カタールのDFとして活躍している選手のようですね!
そして出身はイラクでした…
ばっちり帰化選手ですね。
まとめ
いかでしたか。
カタールのアリ選手とアルラウィ選手の
代表選手の資格について、
帰化問題と合わせてまとめてきました。
いよいよ今夜試合となります。
この2人の出場はどうなるのか、
そこも気になる所ですが、
日本代表にはここに惑わされず、
全力でプレイしてきてほしいですね!
優勝目指して頑張ってほしいです!!!
コメントを残す