歌が上手すぎて、色んな人のカバーをしている歌手のMayJ.さん。
2018年のMステスーパーライブで
「レット・イット・ゴー~ありのままで~」を歌った時、
「歌い方が変わった」という声が続出していたんです。
MayJ.病気説も浮上!
MayJ.の歌い方を比較して本当に変わったのか
検証したいと思います!
気になる病気説の真実も突き止めました!!
目次
話題の動画を見てみよう!
#Mステ #MayJ #ありのままで pic.twitter.com/RI6XW5bIqo
— uta千葉 (@uta88891) 2018年12月21日
「レット・イット・ゴー~ありのままで~」の曲調も
大分アレンジがしてありますね。
私達が聞き慣れているものと違うってゆうのもあるんですかね。
これを聞いた視聴者の感想がこちら
メイジェイってこんな歌い方だっけ…???#MayJ #Mステ
— ニコ (@nico32323) 2018年12月21日
May J.の歌い方が ねちっこくなってる
#Mステ #スーパーライブ #MayJ— はぐ子 (@hugmeal) 2018年12月21日
MayJ落ち着いたなぁ #Mステ
— みすた (@8mi8) 2018年12月21日
確かに昔と比べて、
落ち着いて歌っている感じがするのと、
声も若干荒くなっている気がしますね。
過去の歌い方はどうだったの?比較してみる
こちらは2014年のMay.Jさん。
この4年前の「レット・イット・ゴー~ありのままで~」も
大分アレンジが効いたものになっていますね。
松たか子さんの歌のほうが定着してしまっているので
アレンジが効いたように感じるんでしょうか。
こちらも、落ち着いた雰囲気で歌っていますが、
サビの盛り上がりやのばしの歌い方は
現在よりもダイナミックに歌っている印象ですね。
けれど思ったよりも変わってなかったなw
私的には、MayJ.さんの歌い方はこんな印象です!
このFirst Loveは2013年のものです。
サビで力がこもって伸びがすごい歌い方をしています。
これを見ると、問題になっている現在の歌い方とは
ちょっと違うなーと思います。
比較される松たか子さんの「レット・イット・ゴー~ありのままで~」は
MayJ.さんの歌がアレンジの効いたものに聞こえるのも
変わったと言われる原因の一つかもしれません。
という事で、本場の松たか子さんの方も聞いてみましょう!
やはり松たか子さんの方が聞き慣れているので
しっくりきますね!
松たか子さんの方が、サビの盛り上がりがすごい!!
もしかしたら、このイメージでいたこともあって、
MayJ.さんの歌に落ち着いた印象を受けたのも
原因の一つかもしれませんね。
比較結果!若干歌い方が変わっていた
過去と現在のMay.Jさんの歌を比較した結果、
サビの盛り上がりや伸ばしの部分で
若干ボリュームが減っていた
という事が分かりました。
MayJ.さんの歌う「レット・イット・ゴー~ありのままで~」が、
一般的に聞き慣れている松たか子さんのものと
曲調が違うことも「歌が変わった」と言われる
原因の一つであることが分かりました。
歌い方が変わったのは病気のせい?
MステのMayJ.さんの歌を聞き、こんな声もあります。
MayJなんかやばい。。
こんなにブレスきかなかったっけ??
なんか声量落ちた
#Mステ— temptationマタハリ (@farfallinasuifu) 2018年12月21日
May J. 声出なくなった?それともそういう歌い方してるのかな?#Mステ #MayJ
— 三段腹 (@san_dan_bara_3) 2018年12月21日
確かに昔と比べると、声の伸びが弱いような
気もしますよね。
調べましたが、MayJ.さんは現在
特に病気にかかっているという事はなさそうです。
原因は精神的なもの!?
調べているとこんなコメントを見つけました。
あさみちゃん、ありがとう😭❤️ https://t.co/ID24jWJlgz
— May J. (@MayJamileh) 2018年12月21日
実はMayJ.さん、2014年にこの「レット・イット・ゴー~ありのままで~」を
歌う中で、世間から大分バッシングを受けて
精神を病んでしまっていた事があったそうです。
元々MayJ.さんは、歌手の歌をカバーすることが多く、
それを気に入らない人達から叩かれていました。
このレット・イット・ゴーも、松たか子さんの方が
映画では使われて主流になったので、
「アレンジきかせるな!」と結構叩かれていたそうです。
ひどいですよね…
このツイートは、その時の事をMayJ.さんが思い出して
歌に響いているんじゃないかといっています。
これに「ありがとう」とコメントを返しているので、
MayJ.さんもそういう思いがあったのだと分かります。
叩かれて心を病んでしまっていた頃のことを思い出し、
胸が一杯になりながら歌ったのでしょうね。
歌い方が変わった大きな原因は、MayJ.の心の問題だった!
いかがでしたか。
MayJ.さんの歌いかたが変わった
という事についてまとめました。
- 昔の歌い方の方がサビの盛り上がりや
伸ばし方がダイナミック - 松たか子のレット・イット・ゴーが一般的なもの
という先入観でMayJ.の歌が落ち着いて聞こえる - 精神的に病んでいた時期を思い出し、
歌い方に影響が出ている
個人的には、MayJ.さんの歌声大好きです!
世間の声を気にせず、これからもたくさんの歌を
歌っていってほしいなと思っています。
コメントを残す